top of page
私たちについて
荒地に川ミュージックとは
私たちTLEA(The Light of Eternal Agape)は、聖書を誤りない神のことばとして信じ、神に祈り聞き従うキリスト教会です。
その教会が建て上げられ、初期の頃に神様から語られた言葉があります。それは
”この教会からCDが出される。
(賛美)歌集が出される。”
さらに、2001年2月5日に行われた長崎二十六世人殉教記念聖会で、A牧師より「神様が言われるので、歌集を出します。へのへのもへじと書いても出します。」と宣言され、その年に、本当に「やすらぎの歌」と名付けられた歌集が(※雲の間にある虹出版より)発売されました。
当時は「賛美に恵まれない。作詞・作曲できる人がいない。」と悩んでいましたが、神様に聞き従い、一歩を踏み出した時に私たちの賛美の働きがスタートいたしました。
今では毎年歌集が発売され、日本だけではなく海外でも用いられる賛美が生まれてきています。
神様の言葉によって始まった「荒地に川ミュージック」の働きを、これからもよろしくお願いします。

見よ。わたしは新しい事をする。
今、もうそれが起ころうとしている。
あなたがたは、それを知らないのか。
確かに、わたしは荒野に道を、荒地に川を設ける。
イザヤ書 43章19節
「荒地に川ミュージック」の名前の由来です。
ミッションの名前を祈り求めた時、与えられました。
人々が荒地に川の水により癒され、解放され、神様の祝福を受けることが語られたのです。
設立より20年以上経ちますが、今も変わらず、神様をほめたたえています。





bottom of page